心臓病や生活習慣病、皮膚の悩み
話をしやすい雰囲気を大切に診療
心臓病や生活習慣病、皮膚の悩み
話をしやすい雰囲気を大切に診療
お知らせ
当院は「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第38条第2項」の規定により、受診歴の有無にかかわらず対応する「第二種協定指定医療機関」として茨城県の指定を受けております(https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/yobo/kiki/iryosochikyotei.html)
発熱外来受診方法
受付時間午前9時から午後5時まで電話受付
(ご希望の患者様の人数が当日の対応可能人数を超える場合には早くに締め切りとなることがあります)
職員からの問診の後、医師からの電話問診により受診時間と診察・検査の手順について指示させていただきます。
一般診療の患者様への感染予防の観点から待合室での待機は避けていただき、駐車場でのお車や特別診察室での診療(お支払い・薬剤のお渡しまで)を原則としています。
発熱の有無にかかわらず風邪症状の方は窓口への直接のご来院ではなくまずはお電話をいただくようお願い申し上げます。
現在発熱外来に受診される患者様が多く、内科一般診療に受診される患者様の待ち時間がこれまでより長くなっております。
午前より午後に受診された方が待ち時間が短くなる傾向です。ご了承いただけましたら幸いです。
診療カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
終日休診
午前休診
午後休診
診療時間変更
祝日
院長ご挨拶
院長 蔵野 康造
患者さんには「笑顔で帰っていただきたい」という思いがあります。
私を含めたスタッフ全員、病気に悩む患者さんの立場になって希望に添える治療ができるように努めています。話しやすい雰囲気を大事にした診療を心がけていますので、何かお悩みがあれば気軽にご相談ください。
医院案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ◯ | ◯ | / | ◯ | ◯ | ◯ | / | / |
14:30~18:00 | ◯ | ◯ | / | ◯ | ◯ | / | / | / |
※午前の診療が混雑した場合は午後の診療開始が15:00~になります。
【診療受付】
午前診療分:7:30~12:00
午後診療分:12:00~18:00
※午前診療が混雑した時には受付を早目に締め切り、午後の診療受付となることがあります。
※原則、受付順に診察させていただきますが特にお具合の悪い方や90歳以上の高齢者の方は優先とさせていただいております。
※予定検査などのために診察順が前後することがあります。
【休診】水曜、土曜午後、日曜、祝日
アクセス
最寄駅 | 常磐線赤塚駅から約3km(タクシー利用・約10分) 常磐線水戸駅北口から茨城交通バスで「渡里小入口」下車約500m(徒歩7分) |
---|---|
駐車場 | 有り(40台) |
近くのランドマーク | 渡里小学校 |
院長の想い
笑顔で帰ってもらいたい思いで、希望に添った治療をします
病気や身体の不調で不安を抱えていらしている患者さんに、できる限り笑顔で帰っていただけるように、私を含めたスタッフ一同、病気に悩む患者さんの立場に立ってお話を聞くように心がけています。よくお話を伺い希望に沿った検査・治療をおこなうように努めています。
例えば、高血圧症や脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病では食事や運動などの指導を優先させて、可能な限り最初からはお薬に頼らない治療をすすめていきます。
また、当クリニックでは内科と循環器内科は私が担当しますが、皮膚科は副院長の女性医師が、赤ちゃんからご年配の方まで幅広い年齢層の診療を行っています。
不整脈や心筋梗塞を主とした診療経験から、循環器内科を幅広く対応
大学を卒業して入局した大学の医局では、循環器内科・神経内科・内分泌疾患の研究や診療に携わっていました。特に、循環器内科で不整脈・心筋梗塞・狭心症・心不全をメインに診療をおこなってきました。そのため、循環器の疾患に対しては、幅広い診療が可能です。
近くの総合病院の循環器内科に7年間の勤務経験あり、現在も診療の一部を担当させていただいています。その他にも、近隣の医療機関の循環器内科に顔見知りの医師が多いため、患者さんをスムーズに紹介することができます。そちらでの急性期治療が終わった後は、当クリニックで経過を管理していきます。
循環器内科の医師としての経験から、患者さんの何気ない訴えや診察所見から心臓に関する病気かもしれないと感じ取ることがあります。吐き気の症状で来院された患者さんの心電図をとったところ急性心筋梗塞であったことがあります。疑いを感じた時には、心臓や血管に関する検査をきめ細かく行うようにしています。
親しみを感じていただけるように心がけています
患者さんに寄り添った診療を行うため、お一人お一人に合わせて話しやすい雰囲気を作ることを大切にしています。そうすることで、患者さんとの距離がぐっと近くなったときにはとてもうれしく感じます。
また、患者さんが便利に利用していただけるように、診察待ちの人数がわかる「診察順番確認システム」を導入しています。これからも新しいものを取り入れていきながら、患者さんのお役に立てるよう努めてまいります。